母から逃げたいADHD woman

ADHDと診断されて早15年。生活も仕事もなんとかやれてますが、母の呪縛から逃れられない。

母から逃げるために検査を考える

 こんばんは。tentenです✨

 

最近考えているのが、母親から逃げるために、検査を考えています。

 

何の検査かというと・・・ウェスクラー、発達障害の検査です。

 

というのも、おそらく私は珍しくて、検査をせずに発達障害の診断を受けています。そして、検査せずして一時期はリタリンを服用していました。(おそらくそれほどひどかった・・・💦過去エピソードが!!)

 

リタリンコンサータも少しだけ服用し、今は全く飲まずとも生活できています。

飲んだら、いつも以上の力が発揮されるのですが、

何せ切れやすくなので、飲んでいません。

 

また、私の以前の主治医の先生は「お薬は大事な試験の前だけでいいよ」と言ってくれていたので、ずっと服用するものという意識がありませんでした・・・

今は調子が悪くなると抑肝散のみで対応しています。

 

母から逃げるためには、ADHDのどんな特性があるかを知る必要があると思ったんです。

これは、できない言い訳をするためのものではなく、

前回書いたように「覚悟」を決めるためでもあります。

 

自分ができないことを認め、母からの過干渉をどうやったら逃げられるか。

 

自分というものをどうやったら取り戻せるか。

 

本日、親に検査のことを伝えたところ、珍しく?快く快諾していただきました。

(最近は親と一線を引くために親に敬語で話しています)

 

自分のできないところを知ること、

本当にADHDの検査を受けるのは怖いこと。

 

でも、私はそれを認め、自分と向き合う覚悟を決めました。

もちろん、それは親から「自立」することも含まれます。

親の過干渉から逃げること。

距離を作ること。

 

今は、それに向き合おうと思います。

やりたいことが見つからない。

こんにちは。tentenです。

 

皆さんもあるでしょう、やりたいことが見つからない問題。

 

私もその1人です。なんでやりたいことって見つからないんでしょうね?

やらないといけない事は、そこそこあります。

やらないといけないこととは、仕事や家事。つまり、生活上やらないと生きていけないことです。

 

やりたいことが見つからないのに、とても焦る。何者かにならないといけないといつも焦っている。でも、どんな人間になりたいのかもあまりよくわかっていない。

 

私の人生は、いつもなんとなくが多い。

例えば、大学院への進学。なんとなくやってみたいとは思ってたけど、「流されてやった」という意識が強い。

なんでも「流されている」と思っていて、覚悟がない。

 

最近、やりたいことをやっている人に出会う。

その人たちは覚悟がある。

これを成功させたい!この人の講演会をしたい!

こうなりたい!!

誰から反対されても笑われても、それをやり通そうとする覚悟。

 

やりたいことを見つけるには、

覚悟が必要だ。

 

そして、その覚悟の中には、

親から反対されても、

自分の価値観に自信を持つことも含まれると思う、わたしの場合には。

 

覚悟を持つことが怖い

失敗することが怖い・・・

なにせ、母親に怒られるのが怖い。

 

いまだにそんなこと言っているのか!!って笑われそうだけど、

本当に怖い・・

 

親の価値観から抜けるのも怖いし、

その価値観から抜けたら、自分が吹っ飛びそうな気がして怖いのだと思う(;´・ω・)

 

だから、

少なくとも、自分がやることについて「覚悟」を持ちたいと思う。

 

母からの過干渉による悪影響

こんにちは。tentenです♪

 

さて。母からの過干渉…

どこの家でも大なり小なり過干渉はあると思うのですが。

わたしの家での過干渉は、

 

☆通帳は母親預かり

☆門限は23時

☆どこかに行く時は誰とどこに行くのか伝えないといけない

☆下手すると職場に残業してるか連絡がある

☆カバンの中や部屋の中を勝手にあさくる

☆家の家事は全てやらないといけない

☆わたしが外出すると不機嫌になる

 

などなど…💦書き続けるとどんよりするのでこれくらいに…( ゚д゚)

 

これって、昔adhdの特徴で、わたしができていなかったことを母がカバーしていた延長だと最近気づきました。

 

*時間が守れない

*お金管理がずさん

*人に見えを張って嘘をつく  など

 

これを少しずつ改善したのですが、

やはり信用を失っているわたし。

 

以前はこの縛りのおかげで、まともな生活が送れていましたが、今はまた別の弊害がでてきました。

 

それが、

●母親に許可をとらないとなにもできない。

●被害者意識がつよい。

 

まず、

母親に許可をとらないとなにもできない。

これは、間違っちゃいけない!怒られる!と思うとつい許可をとらなくちゃと思うんです。

 

これが自分がしたいことで親も賛成のときは良いのですが賛成じゃない時は大変なことになります。なので、ついつい親の言いなりになることも多いです。

 

昔から自分が親の金太郎飴みたいだなぁと思ってしまいます。というのも、親ががんじがらめに教育したので、思考回路が全く一緒で💦

同じ考え方をしてしまう。

でも、ほんとのわたしはadhdでもっと違う考えをするはずなのに、自分がわからなくなってしまっています💦

 

なので!

まずは

1 親に色々相談しすぎない!!

 

相談しすぎたり許可をえたりするので、こうなるのかなと。わたしが反応するので親も反応する。反応の連鎖が起きてる気がするのです。

 

まずは、わたしが反応しない。

相談しすぎない。

 

それをやってみようと思います!

 

はじめまして♪ADHDのtentenです♪

初めまして。

ADHDと診断され早15年。tentenと言います。

 

ADHDの特徴である、①多動性、②衝動性はもちろんのこと、HSPも併発しており、超面倒な性格です笑!

 

でも、仕事はちゃんとこなせてるし、勉強もしてるし、生活する分にはなんとかやれています。(周囲にADHDと伝えたことはありませんが、工夫して仕事をすることでなんとかやれています😅)

 

ただ、私が克服できていないこと。。。

 

母親との関係・・・

依存関係・・・

 

これは、私だけでないかもしれません。。。でも、私にとって、ADHDであったから、母親が過干渉になり、そして今も過干渉・・・

自分に自信がないから、ネット依存や恋愛依存にすぐに陥る・・・💦

 

そんな自分を変えたくて、このブログを立ち上げました。

やり進めるのみ!!

 

よろしくお願い致します。